引っ越し前には断捨離! 荷物を減らして身軽に引っ越そう!

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

引っ越しで何が1番大変かと言えば、やはり荷造りと荷ほどきではないでしょうか。荷造りだけでも数日かかることも珍しくはありません。そこで、おすすめしたいのが断捨離です。断捨離をして荷物を減らせば引っ越しがとても楽になります。しかし、断捨離という言葉は知っていても、いざやるとなるとどうすればいいのか分からない方も多いことでしょう。そこで、今回は引っ越しにおける断捨離法をご紹介します。

  1. 引っ越し前の断捨離はなぜやるべきなのか
  2. 引っ越し前の断捨離方法について
  3. 断捨離すべきものベスト3!
  4. 引っ越しの断捨離で出た不用品はどうするか
  5. 引っ越しの不用品は不用品回収業者を利用して処分しよう
  6. 引っ越しの際の断捨離に関するQ&A

この記事を読めば引っ越しの際に行う断捨離の仕方や必要性などを知ることができます。引っ越しを機に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


1.引っ越し前の断捨離はなぜやるべきなのか

引っ越し前に行う断捨離には大きなメリットがあります。なぜ行うべきなのかを把握しておきましょう。

1-1.引っ越しは断捨離のチャンス

断捨離は、やりたいと思っていても「面倒」に感じてしまい、なかなか実行に移せない方がほとんどだと思います。しかし、引っ越しをするとなれば、いやがおうでもものを片付けなければいけません。ですから、断捨離をするには絶好のチャンスなのです。ぜひ、引っ越しを機に断捨離をしてみてくださいね。

1-2.引っ越しにおける断捨離のメリット

引っ越しの際に断捨離をするとものが減って引っ越し作業が楽になり、時間も短縮できます。また、新居のスペースを広く取ることができるので、より生活面の向上が期待できるでしょう。また、引っ越し業者に依頼する場合、荷物の量で料金が変わるので、引っ越し費用の節約にもつながります。

2.引っ越し前の断捨離方法について

この項目では断捨離でやるべきこととポイントをご紹介します。

2-1.まずは仕分けをしよう

まずは必要なものと必要ではないものを仕分けましょう。仕分けをするときに重要なのは明確な基準を作ることです。感覚で必要・不要を決めていると迷ってしまい断捨離が失敗してしまいます。たとえば、1年以上使っていない・今後使う可能性がないなどの基準を作って、それに合致したものは迷わず不要に仕分けてください。

2-2.迷ったら処分

断捨離のポイントは「迷ったら処分」を徹底することにあります。処分するかどうか迷うということは、その時点で絶対に必要なものとは言えませんよね。つまり、処分してしまっても大きな問題にはなり得ないということです。断捨離の精神はものを断ち、捨て、執着心から離れることが重要とされています。ものへの執着心を捨て、迷ったら処分しましょう。

2-3.機械的に作業

処分品の中には愛着のあるものや思い出のあるものもあるでしょう。つい、そのようなものは手元に残しがちですが、例外を作ってしまうと断捨離が失敗する原因となります。断捨離を行う際には心を鬼にして、機械的に作業することが大切です。

2-4.即断即決を心がける

人は時間があくと決断が鈍りがちです。後回しにしていると、結局いつまでたってもものを捨てることができません。いつか役立つかもしれないという考えは捨て、思い立ったらその場で行動することが大切です。

3.断捨離すべきものベスト3!

断捨離しやすいものをご紹介します。ぜひ、引っ越しを機に試してみてください。

3-1.洋服・バッグ

洋服やバッグは比較的簡単に断捨離できる初心者向けのものです。特に女性に多いのですが、買ってみたはいいものの結局何年も使っていなかったり、1年に1回か2回使ったかどうかの服やバッグがあったりしませんか。このようなものは処分してもまったく生活に影響はないはずですから、積極的に断捨離しましょう。

3-2.キッチン用品

キッチン用品は同じような用途の道具が重複しやすいですよね。たとえば、フライパンや鍋が何個も重ね置きされ、スペースを占有してはいませんか。また、トングやスパテラ、フライ返しなども気がつくと同じようなものを何個も集めがちですよね。通常、コンロは2~3口程度しかありませんから、コンロの口以上の鍋やフライパンは必要ありません。トングやスパテラなどに関しても、予備も含めて2個ずつあれば問題ないでしょう。キッチン用品は場所を取るものも多いので、代用できるようなら積極的に数を減らしてください。

3-3.書籍・CD・DVDなど

近年、これらのものは電子化が進められています。電子化しておけば、どんな量があってもわずか数インチのハードディスクの分しかスペースを取りません。また、購入サイトによっては何度でもダウンロードができるので紛失の対策にもなります。実用性でも電子化されているものの方が優れているので、ぜひ電子化を進めてください。

4.引っ越しの断捨離で出た不用品はどうするか

この項目では引っ越し時に出た不用品の処分方法についてご紹介します。

4-1.自治体

自治体では可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミ・粗大ゴミなどとして処分することができます。基本は無料ですし、粗大ゴミに関しても数百円で処分できる安さが最大のメリットです。ただし、パソコンやテレビなど、一部の家電製品は自治体に回収してもらうことができません。さらに、回収日が決められていたり、夜間には対応していなかったりと、都合を合わせにくいのも難点です。

4-2.引っ越し業者

引っ越し業者によっては、引っ越し時に出る不用品を処分してくれます。ただし、基本的には有料となり、自治体に依頼するよりも高額になりがちです。とはいえ、引っ越し業者なら引っ越しと不用品の処分を一挙に行えるため手間が省けます。時間を無駄にしないのは大きなメリットと言えるでしょう。

4-3.リサイクルショップ

リサイクルショップに不用品を売却するのも一つの手です。しかし、リサイクルショップはリセールが基本なので、壊れているものや破損しているものなどはたとえタダでも引き取ってはくれないでしょう。不用品の全てをリサイクルショップで処分するのは難しいため、処分方法としてはあまり向いていません。とはいえ、リサイクルショップをうまく活用すれば、引っ越し費用の足しにすることができるのは利点です。

4-4.不用品回収業者

不用品回収業者を利用するメリットは手間がかからないことと、1度に大量に不用品を処分できる点です。不用品回収業者は家までトラックで回収に来てくれるので、自分であれこれとやる必要はありません。また、不用品はまとめて引き取ってくれるため、分別の手間も省けます。ただし、出張費用などがかかるので、ほかの処分方法に比べて割高です。

5.引っ越しの不用品は不用品回収業者を利用して処分しよう

この項目では不用品回収業者の選び方や依頼費用など、不用品回収業者の基礎知識をご紹介します。

5-1.業者の選び方

業者を選ぶ際にはホームページを確認し、以下の5点を考慮して決めましょう。

  1. 料金体系が分かりやすいか
  2. スタッフの対応は誠実か
  3. 所在地はどこか。実在しているのか
  4. どんなサービス・プランがあるのか
  5. 追加料金について説明が記載されているか

5-2.依頼の仕方

業者によって異なりますが、基本的にはインターネットと電話の両方から依頼が可能です。インターネットから依頼する場合はメールでのやりとりとなるので、隙間時間などに依頼できるのが利点です。電話で依頼する場合のメリットは、実際に話ができるので相手の人柄などを判別できることでしょう。また、その場で質問して回答をもらえるレスポンスの良さも挙げられます。

5-3.依頼費用はどのぐらい?

不用品の量や業者にもよりますが2万~10万円が一般的です。また、中には依頼者のニーズに合わせたパックを用意している業者があります。パック料金ならお得に処分できるので、業者を利用する際にはどのようなプランがあるのかを重視すると良いでしょう。

5-4.古物商許可について確認すること

買い取りやリセールを行っている不用品回収業者を利用する際には、必ずホームページを確認しましょう。不用品の売買には古物商許可が必要です。古物商許可がないのに中古売買するのは違法なので、そのような業者は利用しないようにしましょう。また、対応がおかしかったり、ほかの業者に比べて異常に安かったり、質問しても答えられなかったりするなど、おかしな点が少しでもある業者も避けてください。

6.引っ越しの際の断捨離に関するQ&A

よくある質問をピックアップしました。

Q.断捨離の言葉の意味を教えてください
A.「断」は家に入ってくる不要なものを断つこと、「捨」は家にあるを捨てることで、「離」はものへの執着から離れることを意味します。

Q.ミニマリズムと断捨離は同じでしょうか?
A.ミニマリズム(最小限主義)は近年急速に普及した考え方で、なるべくものを持たないようにするという考え方です。断捨離と似ていますが、少し違います。ミニマリズムは「より良いものを最小限度保有すること」が本質です。たとえば、安い服を何着も買うのではなく、その分のお金を使って質のいい服を1着購入しようという考え方となります。

Q.業者への見積もりにお金はかかるのでしょうか?
A.引っ越し業者にしても不用品回収業者にしても、基本的に見積もりは無料で依頼できます。ただし、業者によって異なりますから、事前に確認してから依頼しましょう。

Q.引っ越しで出た不用品はどの方法で処分するのがおすすめですか?
A.処分するものの量や状態によって異なります。処分する量が多い場合は不用品回収業者、少ない場合は自治体がおすすめです。また、処分品の状態が良いなら、リサイクルショップに売るのをおすすめします。

Q.業者とトラブルになったらどうすればいいですか?
A.まずは業者と話し合ってトラブルが解決できないか模索しましょう。無理なようなら国民生活センターに相談することをおすすめします。国民生活センターは主に消費活動に関する紛争相談・解決を行っている組織です。行政が運営する組織なので安心ですし、相談料もかかりません。

まとめ

今回は引っ越しにおける断捨離の方法についてご紹介しました。引っ越しでは不用品がたくさん出ます。そこで、断捨離することでものを減らせば、引っ越しが楽になるはずです。さらに、引っ越し費用を節約できるなど、さまざまなメリットがあります。断捨離はなかなか機会がないとできません。引っ越しは絶好のチャンスなので、ぜひ今回ご紹介した記事を参考に行ってみてくださいね。