衣装ケースを浜松市で処分する方法は? 回収サービスを利用するコツも

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

衣装ケースは浜松市で何ゴミになるのでしょうか。ゴミの分類は自治体によって異なるため、事前にホームページ等で確認しておく必要があります。また、衣装ケースはプラスチックや金属類など素材でゴミの分類が異なるので要注意です。

本記事では、衣装ケースを浜松市で処分する方法だけでなく、回収サービスを利用するコツについても解説します。

  1. 浜松市で衣装ケースは何ゴミになるのか?
  2. 衣装ケースを処分する前の注意点
  3. 衣装ケースを自治体で処分する方法
  4. 回収サービスを利用する方法とポイント
  5. 衣装ケースの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、衣装ケースを浜松市で処分するポイントや注意点などが分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。

1.浜松市で衣装ケースは何ゴミになるのか?

まずは、浜松市で衣装ケースが何ゴミに分類されるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.金属製は燃えないゴミ・金属製以外は燃えるゴミ

浜松市で衣装ケースを処分する場合、金属製は燃えないゴミ、金属製以外は燃えるゴミとして処分することになります。素材によってゴミの分類が異なるため、事前に処分したい衣装ケースの素材をきちんと確認しておかなければなりません。なお、燃えないゴミ・燃えるゴミとして処分できる衣装ケースは、どちらも60cm未満のサイズとなります。60cm以上の衣装ケースは、また別のゴミとして処分することになるので注意してください。

1-2.60cm以上の衣装ケースは連絡ゴミ

衣装ケースのサイズが60cm以上のものは、連絡ゴミとして処分することになります。連絡ゴミは、燃えるゴミや燃えないゴミとは違う方法での処分になるので注意が必要です。また、燃えるゴミと燃えないゴミは手続きが必要ありませんが、連絡ゴミは事前の申し込みが必要となります。具体的な処分方法に関しては、後ほど【3.衣装ケースを自治体で処分する方法】で説明するので、ぜひチェックしてください。

2.衣装ケースを処分する前の注意点

ここでは、衣装ケースを処分する前の注意点をいくつか紹介します。

2-1.引き出しが複数ある棚型はチェスト

衣装ケースと混同しがちですが、浜松市では引き出しが複数ある棚型のものは衣装ケースではなく「チェスト」の扱いになるので注意してください。チェストも、素材とサイズによってゴミの分類が異なります。たとえば、金属製かつ60cm未満のチェストは燃えないゴミですが、プラスチック製と木製かつ60cm未満のものは燃えるゴミ扱いです。また、60cm以上のチェストは連絡ゴミとして処分することになります。ゴミの分類を間違わないためにも、処分したい衣装ケースの詳細を確認することが大切です。自分で判断できない場合は、自治体に問い合わせるといいでしょう。

2-2.連絡ゴミは処理手数料がかかる

浜松市で連絡ゴミを処分する場合、処理手数料がかかるので注意してください。燃えるゴミや燃えないゴミの場合は処理手数料はかかりませんが、連絡ゴミは品目によって処理手数料が必要で金額が異なります。60cm以上の衣装ケースは、310円の支払いが必要です。処理手数料は、コンビニや公共施設で支払いましょう。

2-3.衣装ケースの中身を確認する

衣装ケースを処分する前に、中に何も入っていないかどうか確認することも大切です。きちんと確認せずに、大切な書類や品が入った状態のまま処分してしまったというケースがあります。1度処分してしまったものは2度ともとに戻ってこないので注意しましょう。たくさんの引き出しがあっても、1つ1つを調べて中に入っているものがないか確認してください。また、併せて衣装ケースの状態もチェックするといいでしょう。再利用できる状態であれば、処分ではなく買取に出すという選択が生まれるからです。買い取ってもらうことができるなら、処分費用を抑えることができるでしょう。

3.衣装ケースを自治体で処分する方法

それでは、衣装ケースを自治体で処分する方法について解説します。

3-1.燃えるゴミ・燃えないゴミとして処分する場合

衣装ケースを燃えるゴミとして処分する場合、浜松市家庭用ゴミ袋に入れて出すことになります。1回に袋まで出すことができるため、ほかのゴミと併せて処分できるでしょう。燃えないゴミとして処分する場合も、浜松市指定の家庭用ゴミ袋に入れるだけでOKです。きちんと入れて結んだ後、いつものゴミ捨て場に持っていきましょう。なお、地域によってゴミの収集日が異なります。詳細は、浜松市のホームページに掲載されているゴミカレンダーをチェックしてください。また、浜松市では朝8時30分までのゴミ出しを推奨しているので時間を守りましょう。

3-2.連絡ゴミとして処分する場合

連絡ゴミとして処分する場合、前述したように燃えるゴミや燃えないゴミとは異なる方法となります。主な流れは以下のとおりです。

  1. 連絡ゴミ受付センターに申し込みをする(電話・FAX・インターネットでの申し込みが可能)
  2. 申し込みの際に、連絡ゴミの品物・個数・住所などを伝える
  3. 案内される受付番号・処理手数料額・収集日・搬出場所をメモする
  4. 連絡ゴミの処理手数料をコンビニや公共施設で支払い、納付済証を受け取る
  5. 連絡ゴミに納付済証の貼付用シール部分を貼りつける(納付済証の貼付用シールに収集日・受付番号を記入)
  6. 連絡ゴミ収集日の朝8時30分までに指定された排出場所に出す

連絡ゴミの排出に立ち会いは不要です。なお、電話で申し込みをする場合は053-453-2288、FAXは053-454-1221、インターネットではこちらからできます。電話での受付時間は8時30分~17時からになっているので注意してください。月曜日や祝日の翌日は電話での申し込みが多いため、インターネットからの申し込みがおすすめです。

3-3.自己搬入する方法も

衣装ケースを自治体回収で処分する場合、自分で搬入先に持ち運ぶことも可能です。収集日まで待てない場合は、自己搬入をおすすめします。なお、浜松市の搬入先は以下のとおりです。

  • 南部清掃工場(南区江之島町1715):電話番号 053-425-3680
  • 平和最終処分場(西区平松町77):電話番号 053-487-1131
  • 浜北清掃センター(浜北区永島954):電話番号 053-586-8686
  • 天竜ゴミ処理工場(天竜区小川558-3):電話番号 053-983-2121
  • 水窪・佐久間クリーンセンター(天竜区水窪町奥領家2258):電話番号 053-987-1957

なお、連絡ゴミを自己搬入する場合も、連絡ゴミ受付センターへの事前申し込みが必要です。きちんと申し込みをしなければ回収不可になるので注意してください。また、必要枚数の連絡ゴミ処理手数料納付済証を連絡ゴミに貼りつけて搬入しましょう。

4.回収サービスを利用する方法とポイント

ここでは、回収サービスを利用する方法とポイントを解説します。

4-1.不用品をまとめて処分できる

自治体以外の処分方法として、不用品回収業者に依頼する方法があります。不用品回収業者に依頼する大きなメリットは、要らないものをまとめて処分できることです。自治体で処分する場合、回収日が決まっているのですぐに処分できませんが、即日対応な不用品回収業者に依頼すればスピーディーに処分できるでしょう。わざわざ自分で衣装ケースの素材を確認したり、ゴミを分類したり、申し込みをしたりするという手間と時間が省けます。すぐに処分したい・大量の不用品を一気に捨てたいという方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

4-2.買取サービスを行っているところも

不用品回収業者は不用品の回収サービスだけと思っているかもしれませんが、中には、買取サービスを行っているところもあります。再利用できる状態であれば、衣装ケースでも買い取ってもらえる可能性があるでしょう。買い取ってもらうことができるのなら、処分費用はかかりませんし、査定額の分だけお金を得ることができます。また、買取と回収を同時利用することで、買い取ってもらえるものが多くなるほど処分費用を抑えられるのです。たとえ、買取不可になったとしても処分してもらえるため、スピーディーに廃棄できるでしょう。

4-3.見積書の内容をチェックすることが大事

不用品回収業者に依頼する場合、必ずチェックしてほしいのが見積書の内容です。自治体で処分する場合、無料または数百円で処分できますが、不用品回収業者に依頼すると処分費用など数千円の費用がかかってしまいます。回収業者の中には、基本料金や出張・運搬料金を請求してくるところもあるため、どのようなことにいくらかかるのか内訳を確認しなければなりません。見積書の内容が具体的に記載されていない回収業者には依頼しないようにしましょう。

4-4.不用品回収業者選びのポイント

どの不用品回収業者に依頼すればいいのか分からないときは、以下のポイントに注目するといいでしょう。

  • 不用品の回収・買取実績があるか
  • サービス内容がホームページ等に記載されているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料相談や無料見積もりを行っているか
  • 実際に利用した人の口コミや評判がいいか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか

ゼロプラスでは、不用品の回収と買取サービスを行っています。衣装ケースなどさまざまなジャンルに対応しているため、気軽にご相談ください。

5.衣装ケースの処分に関してよくある質問

衣装ケースの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.分解すれば燃えるゴミまたは燃えないゴミとして処分できるのか?
A.大きめサイズの衣装ケースを細かく分解すれば、連絡ゴミではなく燃えるゴミまたは燃えないゴミとしての処分が可能です。そのため、分解して処分する方もいます。けれども、金属類やプラスチック類の中には、分解が困難な衣装ケースもあるでしょう。無理をして分解するとケガをする恐れがあるのでおすすめしません。

Q.連絡ゴミとして処分する際の注意点は?
A.受付日から収集日まで、2週間程度の時間がかかるケースがあります。引っ越しなどですぐに処分したいと考えている方は、早めに行動することを心がけましょう。また、連絡ゴミ処理手数料納付証は破損・紛失しても再発行ができないので、収集日まで大切に保管してください。雨天時にも収集は可能ですが、風などで連絡ゴミが飛ばないように注意することが大切です。

Q.どんな衣装ケースが高く売れるのか?
A.激しい損傷や汚れがなく、正常に使うことのできる状態なら買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。特に、きれいな状態であることが理想です。カビが生えていたり、汚れがついたりしている衣装ケースは買取不可になるでしょう。また、ブランドものやアンティーク調の衣装ケースは、高く売れる傾向があります。簡易的な衣装ケースの査定額は300円が相場ですが、1,000円の額がつくこともあるので査定を依頼してみてください。

Q.衣装ケースを高く売るコツは?
A.査定を依頼する前に、きちんと掃除してきれいにすることです。前述したように、衣装ケースの査定額はきれいな状態かどうかで大きく変わります。表面にカビが付着している場合は、除菌シートでサッと拭き取ればきれいに落ちるでしょう。頑固なカビは消毒用のエタノールもしくは住宅用液体洗剤を使って落としてください。また、ほかの家具や家電と一緒に売ることも、衣装ケースを高く売るコツの1つです。

Q.依頼してはいけない悪徳業者の特徴は?
A.「今なら安い費用で回収できます」など、謳(うた)い文句で客引きをするケースです。悪徳業者は平均費用よりも安すぎる金額を提示する傾向があります。複数の業者に無料見積もりを依頼し、比較することが大切です。少しでも怪しいと感じたら、すぐに依頼せず、ほかの業者もチェックすることをおすすめします。

まとめ

浜松市で衣装ケースを処分する場合、サイズや素材によって燃えないゴミ・燃えるゴミ・連絡ゴミの3つに分類されることになります。ゴミの分類ごとに処分方法が異なるため、まずは処分したい衣装ケースがどれに当てはまるのか確認することが大切です。また、自治体以外で処分する方法としては、不用品回収業者に依頼する選択肢もあります。買取サービスを行っている不用品回収業者もあるので、まだ使える衣装ケースは査定を依頼してみるといいでしょう。