市原市で小型家電を処分する方法は? 買取に出す方法とポイントも
「市原市で小型家電を処分するにはどうすればいいのか」「まだ使える小型家電は買取対象になるのか」など、小型家電の処分で悩んでいる方は多いでしょう。小型家電は稼働状態によっては買い取ってもらえる可能性があります。処分するよりも買取に出したほうが、お得に処分できるでしょう。本記事では、小型家電を処分する方法とポイントを解説します。
この記事を読むことで、不用品回収業者に依頼する方法や買取に出すコツなども分かります。市原市で小型家電の処分を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
1.市原市の小型家電対象品目は?
最初に、市原市の小型家電対象品目をチェックしましょう。
1-1.使用済小型家電リサイクル法の対象品目
市原市における小型家電の対象品目は、使用済小型家電リサイクル法の対象品目と同じです。たとえば、以下のようなものがあります。
- 携帯電話・スマートフォン
- 電子レンジ
- 炊飯器
- 掃除機
- カメラ
- デジタルオーディオプレーヤー
- 電子辞書
- ゲーム機
- 電源アダプター
- 電気カミソリなど
これらの小型家電には、銅・鋼・レアメタルなどの貴重な有用資源が含まれているため、リサイクルが推奨されています。有用資源を再利用するためにも、正しい方法で小型家電を処分してください。
1-2.小型家電として処分できないものも
一般的に、市原市の小型家電対象品目は、使用済小型家電リサイクル法の対象品目ではありますが、携帯電話やパソコンなど個人情報を含む小型家電は、ゴミステーションに出すことができません。完全なデータ消去が困難ですので、ゴミステーションに排出すると個人データの流出につながる恐れがあります。また、家電リサイクル法の対象品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)も小型家電として処分できません。
1-3.個人データは完全消去する
小型家電の中には、個人データが記録されているものがあります。個人データは処分する前に、完全消去することが大切です。データの主な消去方法は、論理的消去法と物理的破壊があります。論理的消去法は消去専用ソフトを使用するだけで、パソコン内のデータが消去可能です。壊れていて消去専用ソフトが読み取れない場合は、カッターやカナヅチなどでHDD(ハードディスク)を破壊する物理的破壊を用いるといいでしょう。
2.市原市で小型家電を処分する方法
ここでは、市原市で小型家電を処分する方法について詳しく説明します。
2-1.燃やさないゴミ・粗大ゴミとして出す
市原市で小型家電を処分する場合、燃やさないゴミまたは粗大ゴミとして排出することになります。市原市ではピックアップ回収を行っているため、ゴミの出し方に変更はありません。燃やさないゴミまたは粗大ゴミとして排出した小型家電は、福増クリーンセンターへ集められることになります。そして、小型家電に含まれるレアメタルや銅などは、商品の一部として再利用される仕組みです。
なお、市原市における粗大ゴミは、幅・奥行き・高さの合計が、おおむね150cm以上のものとなります。粗大ゴミとして処分する場合は、自分で福増クリーンセンターに持ち込む方法と、収集を依頼する方法の2つです。
2-1-1.自分で福増クリーンセンターに持ち込む場合
粗大ゴミを自分で福増クリーンセンターへ持ち込む場合は、以下のような流れとなります。
- 入り口の計量所で、廃棄物搬入申告書に粗大ゴミの品目を記入する
- 車両ごとに計量を行い、案内のあった場所に粗大ゴミを出す
- 帰りに再度計量し、持ち込んだゴミの量に応じて処理手数料を支払う
なお、自分で持ち運ぶ場合は、10kgあたり200円(税込)となります。
2-1-2.収集を依頼する場合
収集を依頼する場合は、事前の申し込みが必要です。申し込みを済ませた後は、粗大ゴミ処理券を点数分購入し、収集日の午前8時30分までに指定された場所へ排出してください。なお、粗大ゴミの申し込みは、インターネットからでもできます。
2-2.宅配便回収サービスを利用する
市原市では、国の認定事業者であるリネットジャパン株式会社と連携した宅配便回収サービスが利用できます。宅配便回収サービスとは、処分に困っているパソコンや小型家電などを回収するリサイクルサービスのことです。全国600以上の自治体とも連携しており、パソコン本体が含まれていれば無料で回収してもらうことができます。なお、宅配便回収サービスの大まかな流れは下記のとおりです。
- インターネットから申し込みをする
- 自分で個人データを消去し、ダンボール箱に詰める
- 宅配業者へ希望日時に回収してもらい完了
3.不用品回収業者に依頼する方法
ここでは、不用品回収業者に依頼する方法を解説します。
3-1.不用品がまとめて処分できる
小型家電の処分方法として、不用品回収業者へ依頼する方法もあります。不用品回収業者はさまざまな品目の回収を行っているため、要らないものをまとめて処分できる点が大きなメリットです。小型家電のほかにも、家電リサイクル法の対象品目といった自治体で処分できないものも回収してもらえます。時間と手間をかけずに不用品を処分したい方は、不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
3-2.データ消去サービスも利用できる
自分でパソコンや携帯電話などのデータが完全消去できない方は、不用品回収業者のデータ消去サービスを利用するのも方法の1つです。不用品回収業者に依頼するメリットとして、データ消去サービスが利用できるメリットがあります。不用品回収業者が行っているデータ消去サービスは、専用機器を使用するので確実にデータが消去できるでしょう。自分でデータを消去するのが不安な方は、不用品回収業者のサービスを利用してください。
3-3.見積書の内容は細部まで確認する
不用品回収業者へ依頼する際は、見積書の内容を細部まで確認することが大切です。回収してもらう不用品の量が多くなればなるほど、費用が高額になる可能性があります。不用品回収業者の中には、回収後に高額な追加費用を請求してくる悪徳業者が存在しているため、見積書の内容は自分の目でしっかりと確認してください。気になるところや疑問点がある場合は、すぐに尋ねて確認する必要があります。
3-4.不用品回収業者の選び方
どの不用品回収業者へ依頼すべきか悩んでいる方は、以下のポイントに注目するといいでしょう。
- 不用品回収の実績があるか
- 買取サービスも行っているか
- スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
- 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
- 見積書の内容が具体的に記載されているか
- 格安回収・高価買取が期待できるか
- 口コミや評判がいいか
上記のポイントを踏まえた上で、複数の不用品回収業者を比較することが大切です。複数の不用品回収業者を比較することで、悪徳業者と優良業者が見極めやすくなります。
4.まだ使える小型家電は買取に出せるのか
ここでは、まだ使える小型家電を買取に出す方法を解説します。
4-1.正常に稼働できるか
小型家電を買取に出す前に、まずは稼働状態をチェックしてください。一般的に、正常に稼働できる状態であれば、ほとんどの買取業者で買い取ってもらえる可能性があります。壊れていたり、不具合が起きていたりする小型家電は、買取不可になるので注意が必要です。また、正常に稼働できる状態であったとしても、発売年から時間が経過している場合は買取不可になる可能性もあります。自分で判断できない場合は、買取業者に無料査定を依頼するのがおすすめです。
4-2.新品・未使用品は高く売れる
どんな小型家電が高く売れるのか気になっている方は多いでしょう。正常に稼働できる状態であるのはもちろんのこと、新品・未使用品は高価買取が期待できます。できるだけ高く売りたい方は、複数の買取業者に無料査定を依頼するのがおすすめです。また、買取業者のホームページで買取実績をチェックするといいでしょう。売りたい小型家電がいくらぐらいで売れているのか、把握できます。
4-3.買取専門業者・リサイクルショップに依頼する
主な買取先としては、買取専門業者とリサイクルショップがあります。買取専門業者は中古市場の需要を把握しているため、価値があるものは高く売れるでしょう。買取専門業者で買い取ってもらえなかった場合は、リサイクルショップに依頼するのがおすすめです。たとえ、買取専門業者で買取不可になったとしても、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性はあります。
4-4.ネットオークション・フリマアプリを利用する
自分で小型家電を売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法も選択肢の1つです。インターネットを介して買い手を見つけられるため、買取専門業者やリサイクルショップで売れなかったものも買い手がつく可能性があります。ただし、落札側とのトラブルが相次いでいるので注意が必要です。小型家電を出品する場合は、商品説明を具体的に記載したり、写真を多数アップしたりするといいでしょう。
4-5.回収・買取ならゼロプラスへ
小型家電の回収と買取を検討している方は、ぜひゼロプラスヘご依頼ください。ゼロプラスでは、不用品の回収と買取を行っているため、買取不可になったとしても回収が可能です。わざわざ、ほかの不用品回収業者を探して依頼する必要はありません。また、3,500件以上の回収実績があるため、格安回収と高価買取も可能です。
5.小型家電の処分に関してよくある質問
小型家電の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.粗大ゴミとして処分する際の注意点は?
A.自分でクリーンセンターへ持ち込む場合も、収集を依頼する場合も受付時間が決まっているので注意が必要です。直接クリーンセンターへ持ち込む際は、受付時間が月~土曜日の午前8時30分~午後4時までとなっています。収集を依頼する場合の受付時間は、月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分までです。繁忙期は回収まで時間がかかる可能性があるため、早めの申し込みをおすすめします。
Q.小型家電の処分で分からない場合はどうすればいいのか?
A.小型家電の処分で分からないことがあれば、そのままにせず、環境部クリーン推進課(0436-23-9053)に問い合わせてください。市原市の公式サイトからは、メールでの問い合わせも可能です。分からない点や疑問点をそのまま放置すると、間違った方法で処分してしまうことになるので注意しましょう。
Q.宅配便回収サービスを利用する際、注意すべきことは?
A.パソコン本体が含まれていない場合、1箱あたり1,500円(税抜)かかります。パソコンが含まれる場合は無料回収が可能なので、小型家電と一緒にパソコンも処分するのがおすすめです。また、ダンボールサイズは3辺合計140cm・重量20kg以下となっています。なお、CRT(ブラウン管)モニターの回収は、別途費用3,000円かかるので注意してください。
Q.小型家電を高く売るコツは?
A.できるだけ高く売りたい方は、購入時に付いてきた付属品をすべてそろえて査定を依頼しましょう。付属品が全部そろっているかで、買取額が異なります。また、査定を依頼する前に、小型家電をキレイにすることも大切です。
Q.不用品回収業者に依頼する流れは?
A.大まかな流れは、下記を参考にしてください。
- 電話・サイトのフォーム・LINEから申し込む
- 現地調査・見積もりの日程を決める
- 予約日にスタッフが訪問し、その場で見積もり
- 見積書に納得しだい、作業日を決定する
- 作業日に回収作業開始→支払い
まとめ
いかがでしたか? 市原市で小型家電を処分する場合は、燃えないゴミもしくは粗大ゴミとしてゴミステーションへ排出することになります。また、国の認定事業者であるリネットジャパン株式会社と連携した宅配便回収サービスを利用するのも方法の1つです。まだ正常に稼働できる小型家電は、買取に出すこともできるでしょう。なお、ゼロプラスでは、不用品の回収と買取を行っています。買取不可になったとしても回収できるので、小型家電の処分でお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。