【注目!】遺品整理の見積もりの注意点とチェックすべきポイント

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

遺品整理は、故人を偲ぶ思い出深い作業ですが、その一方で多くの方が困惑することもあるでしょう。そんな時には、専門家の力を借りてスムーズに進めることができます。

遺品整理業者に依頼する際には、見積もりを取ることが欠かせません。しかし、見積書の内容を正しく判断することができなければ、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。

ここでは、遺品整理の見積もりをとる際に注意すべきポイントや、業者の選び方についてご紹介します。

  1. 遺品整理の見積もりをとる際の注意点3つ
  2. 遺品整理の見積もりを見る際のチェックポイントは?
  3. 遺品整理の費用目安を紹介
  4. 遺品整理業者を選ぶポイント
  5. 遺品整理の見積もりに関するよくある質問

お急ぎの方は今すぐ無料相談をお申し込みいただければ、遺品整理のことでお悩みの点について、専門家が丁寧にお答えします。思い出に残る遺品整理にするためにも、ぜひ活用してみてください。

無料相談

1.遺品整理の見積もりをとる際の注意点3つ

遺品整理の見積もりをとる際に注意すべきポイントをご紹介しましょう。

1-1.複数の業者に見積もりを依頼する

遺品整理業者に依頼する際は、複数の業者に無料見積もりを依頼するのがおすすめです。その内容を比較することで、大まかな相場を把握しておきましょう。最初から1社に絞るのはおすすめできません。

1-2.電話やメールでの対応はよいか

見積もりをとる際は、見積書の内容だけでなく業者の対応もチェックすべきです。見積もりは電話やメールで依頼することが多いと思いますが、対応はスピーディーか・丁寧な対応かも確認しましょう。対応に疑問がある業者は利用しないことをおすすめします。

1-3.安さだけで決めない

見積もりの安さだけで業者を決めるのは危険です。ほかの業者に比べて明らかに料金が安い場合、悪徳業者である可能性も考えられます。このような業者は、後から高額な追加料金を請求してくるケースが多いのです。安いからといって簡単に決めず、業者の実績や対応の仕方などもしっかりチェックしましょう。

2.遺品整理の見積もりを見る際のチェックポイントは?

遺品整理の見積書を見る際は、以下のポイントをチェックしてください。

2-1.細かい内訳が記載されているか

見積書に細かい内訳の記載があるかチェックしましょう。一般的に、遺品整理にかかる費用には人件費や運搬費・処分費・清掃費などが含まれます。こうした内訳が記載されておらず、「作業代一式」というようにまとめられている見積書には注意しましょう。何にいくらかかるのかが不明なので、都合よく追加料金を請求してくる悪徳業者もいるのです。

2-2.不明確な項目がないか

見積書に不明確な項目がある場合は、必ず業者に確認しましょう。特に、「諸経費」については不透明な部分が多いため、明確に記載されていない場合は「何が含まれるのか」を質問してください。

2-3.追加料金に関する記載はあるか

追加料金の記載についてもチェックしておきましょう。遺品に危険物が含まれていた場合や、家の形状などが原因で運搬が困難になる場合など、追加料金が発生する可能性があります。優良な業者であれば追加料金が発生する可能性について見積書にあらかじめ記載してくれているでしょう。しかし、追加料金の記載をせず、作業後に高額な追加料金を請求してくる悪徳業者も存在するのです。

3.遺品整理の費用目安を紹介

遺品整理業者に依頼した場合の費用目安をご紹介しましょう。

3-1.費用は間取りで決まることが多い

遺品整理の費用は、間取りで決まる場合が多くなっています。一般的な相場は以下のとおりです。

  • 1K:24,000円~
  • 1DK:54,000円~
  • 1LDK:69,000円~
  • 2DK:99,000円~
  • 2LDK:119,000円~
  • 3DK:139,000円~
  • 3LDK:149,000円~

3-2.費用が高額になるケースも

「家がゴミ屋敷化している」「孤独死の現場である」など、一般的な遺品整理でない場合は、費用が高額になるケースがほとんどです。1Kでも80,000円以上、2LDKだと300,000円以上が相場となるため、必ず事前に確認してください。

4.遺品整理業者を選ぶポイント

遺品整理業者を選ぶ際にチェックすべきポイントをご紹介しましょう。

4-1.訪問見積もりを行ってくれるか

電話やメールだけでなく、訪問見積もりを行ってくれるかどうかは重要なポイントになります。遺品の量や家の状況を確認した上で、正確な見積もりを出してもらうことが大切です。訪問見積もりを行わない場合、当日になって高額な追加料金を請求してくる悪徳業者である可能性が高いでしょう。

4-2.必要な許可を得て営業しているか

遺品整理業者が業務を行うためには、いくつか許可が必要になります。こうした許可を得ているかどうか、必ず事前に確認してください。特に確認すべきなのは、一般廃棄物収集運搬業や古物商の許可です。遺品の処分や買取を行う上で必要な許可であり、許可なく営業している場合は違法行為にあたります。

4-3.遺品整理士が在籍しているか

遺品整理士が在籍している業者を利用するのがおすすめです。遺品整理に関する知識をきちんと持っているというあかしになります。遺品整理業者に必ず必要な資格というわけではありませんが、信頼できる業者だということを判断する一つの基準になるでしょう。

5.遺品整理の見積もりに関するよくある質問

「遺品整理の見積もりについて知りたい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。

Q.遺品整理業者に依頼すべきなのは、どのようなケースですか?
A.遺品の量が多い・遺品整理を手伝ってくれる人がいない・遠方に住んでいる・ゴミ屋敷化しているなどの場合は、業者に依頼したほうがよいでしょう。

Q.遺品の供養も依頼できますか?
A.業者によっては遺品の供養も受け付けているため、確認してみるとよいでしょう。供養を依頼した場合の費用についても、きちんと見積もりを出してもらってください。

Q.複数の遺品整理業者に無料見積もりを依頼する簡単な方法はありませんか?
A.一括見積もりサイトを活用するとよいでしょう。複数の業者にまとめて無料見積もりを依頼できます。

Q.遺品整理にかかる費用を節約する方法を教えてください。
A.遺品の買取も行っている業者に依頼するとよいでしょう。買取してもらった分、費用を抑えることができます。

Q.悪質な遺品整理業者を利用するとどのようなトラブルが発生するのでしょうか?
A.高額な追加料金を請求された例や、回収した遺品を不法投棄された例などが報告されています。

まとめ

遺品整理の際には、業者選びが非常に重要です。悪質な業者に引っかかってしまうと、料金だけでなく遺品の処分方法やプライバシーの問題など、多くのトラブルが発生する可能性があります。そこで、ゼロプラスでは関東・中部地域を対象に、遺品整理サービスを提供しています。

まずは無料相談をご利用いただけます。お客様のご要望や状況に合わせて、最適なプランをご提案いたします。また、遺品の種類や量、処分方法によっては、費用が変わる場合がありますので、正確な見積もりをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

無料相談