さいたま市で電子レンジを処分する方法や買取に出す方法を詳しく紹介
電子レンジが不要になった場合、自治体のルールに沿って処分しなければなりません。ゴミの分別ルールは自治体によって異なります。
お住まいの地域ではどんなルールになっているのか確かめておくことが大切です。とはいえ、どんな手順で自治体回収に出せばいいのか、楽に電子レンジを処分する方法はないのかなど、分からない点も多くあるでしょう。
そこで、本記事では、さいたま市で電子レンジを処分する場合の手順や業者を利用した処分方法などについてご紹介します。
近年はもののリサイクルが推奨されているため、まだ使える電子レンジは買取に出す方法も検討してみましょう。電子レンジを買取に出す方法も覚えておいてください。
1.さいたま市で電子レンジは何ゴミになる?
さいたま市では、電子レンジが何ゴミに該当するのでしょうか? ゴミの分別ルールなどについてご紹介します。
1-1.不燃ゴミ
さいたま市では、電子レンジを不燃ゴミとして出すことができます。自治体回収で不燃ゴミとして出す方法は、最も処分費用を節約できる方法です。決められた回収日に出すだけであるため、手軽に利用できる方法でしょう。
1-2.小型家電
さいたま市では、家電リサイクル法対象品目以外の家電を、小型家電としてリサイクル回収しています。電子レンジも小型家電として回収してもらうことができるのです。さいたま市が設置している小型家電リサイクルボックスを利用し、電子レンジをリサイクル回収に出してください。
1-3.粗大ゴミ
さいたま市では、長辺が90cmを超えるものは、粗大ゴミとして回収することになっています。サイズが大きな電子レンジは、粗大ゴミとして事前申請などの手続きをし、指定回収日に出してください。
2.自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法
自治体回収で粗大ゴミとして出す場合の手順や費用などについてご紹介します。
2-1.申請手続きをする
さいたま市で粗大ゴミを出す際は、申請手続きをしなければなりません。粗大ゴミ受付センターに電話で連絡して、予約を終えてください。粗大ゴミ受付センターの電話番号は、以下のとおりです。
- 電話:048-840-5300
- 受付時間:月曜〜金曜 8時30分〜17時(祝日も対応しています)
2-2.申請手続きの際に伝えるべきこと
さいたま市で粗大ゴミの申請手続きを行う際、伝えるべきことがあります。事前に電子レンジのサイズを測っておき、スムーズに手続きができるようにしておきましょう。電話予約の際は、以下のことを伝えてください。
- ゴミの種類とサイズ
- 数量
- 氏名・住所・電話番号
2-3.粗大ゴミ処理手数料の支払いをする
粗大ゴミの申請手続きを終えたら、粗大ゴミ処理手数料の支払いを行ってください。手数料の支払いは、粗大ゴミ処理手数料納付券を購入するだけで完了です。購入できる場所には、「粗大ゴミ処理手数料納付券取扱店」とステッカーが掲示されています。さいたま市内にあるコンビニや自治体の窓口などステッカーがある場所で購入してください。購入する金額は、電子レンジ1点につき550円です。
2-4.指定回収日の当日朝に電子レンジを出す
粗大ゴミは、申請手続きの際に指定された回収日の当日朝8時30分までに出してください。通常のゴミ回収日とは異なるため、日時を間違えないよう注意しましょう。粗大ゴミ処理手数料納付券には、記入欄が設けてあります。回収日・受付番号・ゴミの種類を明記し、電子レンジの目立つ場所へ貼り付けてから出してください。
3.不用品回収業者に依頼する方法
楽に電子レンジの処分をしたい方は、不用品回収業者を利用する方法も検討してみてください。業者へ依頼する方法をご紹介します。
3-1.業者を探す
不用品回収業者へ依頼する際は、さいたま市が対応エリアになっている業者を探すことから始めましょう。「電子レンジ 回収 さいたま市」などのキーワードで業者を検索してください。業者をいくつかピックアップし、クチコミ・評価・回収実績などを比較して業者を決めましょう。
3-2.ホームページから問い合わせをする
業者を決めたら、ホームページから問い合わせをしてください。不用品回収業者は、回収費用やサービスが業者ごとに異なります。無料見積もりを利用し、費用や引き取り方法などを比較してください。
3-3.契約後、回収してもらう
無料見積もりで業者を比較後、信頼できる業者を見つけたら、契約して電子レンジを回収してもらいます。日時は業者と相談して決めてください。不用品回収業者は、迅速な対応を心がけています。急いでいる場合は即日対応が可能な場合もあるでしょう。即日対応を希望する場合は、見積時に伝えておくとスムーズです。
3-4.引き取り完了後、支払いをする
電子レンジの引き取りが完了したら、不用品回収業者へ支払いをしてください。見積時に提示された金額を、現金で支払うのが一般的です。クレジットカードなどで支払いたい場合は、事前に対応してもらえるか確認しておきましょう。
4.電子レンジを買取に出す方法
買取対象となる電子レンジの特徴や具体的な買取方法などをご紹介します。
4-1.買取対象となるもの
買取対象となる電子レンジは、製造から5年以内・傷や汚れがないもの・正常に動作するものです。特に、有名メーカーのものは、買取で好まれます。製造から5年以内とされているのは、家電製品の平均寿命が10年程度とされているためです。製造年数が古くなると、トラブルなどが起こりやすく、メーカーでの部品保有期間が過ぎてしまい、修理などができなくなる可能性が高いことから、買取不可となります。
4-2.リサイクルショップ
リサイクルショップは、家具・家電・生活雑貨などを取り扱っている業者です。電子レンジの買取も行っています。近隣に店舗があれば、いつでも気軽に立ち寄ることができるのがメリットです。しかし、査定時に電子レンジの持ち込みを要するため、運搬手段を考えなければならないデメリットがあります。また、査定基準が厳しく設定されており、わずかな汚れや傷でも、マイナス査定となる可能性があるでしょう。
4-3.不用品回収業者では買取にも対応している
不用品回収業者では、電子レンジの引き取りだけでなく、買取にも対応しています。高年式の電子レンジであれば、高額買取が期待できるでしょう。問い合わせの際に、買取を希望する旨を伝えてください。ただし、不用品回収業者は出張買取となるため、買取価格から出張費用が差し引かれてしまいます。出張費用で大幅に減額されて損をしないよう、複数の業者で査定を受け、買取価格を比較することが大切です。
4-4.家電買取専門業者
家電買取専門業者へ電子レンジの買取を依頼する方法があります。専門業者は、取り扱っているメーカーや家電の種類が豊富であるため、買取対象品目が幅広いのが特徴です。ほかの業者より、買取価格が付きやすいでしょう。宅配買取・持ち込み買取・出張買取など、買取方法を選ぶことができるのも魅力です。
5.電子レンジの処分や買取でよくある質問
電子レンジの処分や買取に関する質問を集めました。
Q.電子レンジを無料で回収してもらう方法はあるのか?
A.はい、あります。家電などを無料でリサイクル回収し、金属資源として再利用する業者です。業者が指定している送料無料対象品目が同こんされていれば、無料で回収してもらえます。
Q.無料回収と銘打って街頭を巡回する業者へ電子レンジの回収を依頼する方法は?
A.街頭を巡回する廃品回収車は、料金トラブルが多いものです。事業所を構えずに営業しているため、悪徳業者が横行しています。できるだけ利用しないよう注意しましょう。
Q.電子レンジは下取りに出すことはできるのか?
A.下取りが可能な場合があります。ただし、買い替えが条件です。とはいえ、すべての電子レンジが下取り対象となるわけではありません。年式が古いもの・汚損や破損があるものは、下取り価格が付かないので注意してください。下取りを依頼する場合は、エディオン・ケーズデンキ・コジマ・ヤマダ電機など量販店へ相談しましょう。
Q.さいたま市に粗大ゴミの回収依頼をした後、キャンセルできるのはいつまで?
A.粗大ゴミをキャンセルする場合は、3営業日前までに粗大ゴミ受付センターへ電話で連絡しましょう。当日キャンセルはできないので注意してください。
Q.業者による査定を受け、電子レンジが買取不可となった後、個人売買で売却することはできるのか?
A.はい、できます。個人売買は自分で価格を決めることができるため、自由度が高いのが特徴です。しかし、個人出品では電子レンジは売れにくい傾向があります。売却成立までに時間がかかることを想定しておきましょう。急いでいる場合は、業者を利用したほうが確実です。
まとめ
さいたま市にお住まいの方は、不要になった電子レンジの処分方法を覚えておくと安心です。自治体回収を利用する場合の分別ルールや捨てるまでの手順を知っておけば、スムーズに処分することができるでしょう。手続きや手数料の支払いなどの手間を省き、楽に処分したいと考えるなら、業者を利用する方法も検討してみてください。また、状態が良好な電子レンジであれば、買取に出すこともできます。買取対象となるものの特徴や買取先などは、本記事を参考にしてみてください。