ゴミ屋敷と化した部屋の片付け方 3つのポイントを大公開!

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
ゴミ屋敷

多くの方が「そのうち片付けよう」と思っていても、時が経つにつれて部屋がゴミ屋敷化してしまうことに悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、正しい方法を知っていれば、誰でもゴミ屋敷から脱却することができます。

そこで今回は、部屋がゴミ屋敷化する原因や、その対策としての3つのポイントについてご紹介します。具体的な片付け方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. ゴミ屋敷になってしまう原因は?
  2. 健康にも悪影響!ゴミ屋敷が及ぼす弊害とは?
  3. 業者に依頼する場合の注意点

ゴミ屋敷の片付けでお悩みの方へ。ゼロプラスは関東・中部地方で即日対応!相談・見積もり無料だから安心。お得なパック料金もご用意しています。買取サービスと併用すればさらに費用負担を削減可能です。まずはお気軽にご相談ください。

無料相談

1. ゴミ屋敷になってしまう原因は?

ゴミ屋敷やゴミ部屋に住んでいる人は、ゴミが大好きなわけではありません。自分でも知らないうちにゴミ屋敷になってしまうことが多いのです。
とはいえ、原因が全くないわけでは無いでしょう。
あなたも何か思い当たる原因がありませんか?
では、ゴミ屋敷を作り出す原因として考えられる事柄を3つご紹介しましょう。

1-1. 失恋

失恋はゴミ屋敷を作る原因になると言われています。
大切にしていた恋人に別れを告げられた為、ショックで何かをする気になれず部屋の中を片付けられなくなってしまうのです。
もし失恋のショックで部屋を片付ける気にならないなら、自分の気持ちを信頼できる人に打ち明けてみてください。
カウンセリングを受けるのもオススメですよ。
ポジティブな思いを持てれば、失恋から立ち直り部屋をキレイに片付けたいと思えることでしょう。

1-2. 精神的な病気

部屋が片付けられずゴミ屋敷になってしまう原因には、精神的な病気も関係していると言われています。

  • 一つのことに集中できない
  • 特に理由がないけれど気力が出ない

このような理由で片付けができない場合は精神的なものが原因の可能性もあるでしょう。一度病院で検査を受けることをオススメします。

1-3. 片付けるのが面倒くさい

「面倒だからそのうち片付けよう」と先延ばしにする傾向がありますか?
このような性格もゴミ屋敷を作ってしまう原因になりますよ。
この性格を克服するためには、自分の頭の中でキレイな部屋をイメージすることが大切なのです。
私も以前はこのような性格だったため、部屋の中は散らかり放題でひどいものでした。
しかしふとしたきっかけでインテリアの雑誌を読むようになり、自分の部屋をもっとキレイにしたいと思えるようになったのです。
ですから、キレイな部屋のイメージを膨らませることはゴミ屋敷から抜け出すためにとても大切なことなんですよ。

2. 健康にも悪影響!ゴミ屋敷が及ぼす弊害とは?

ゴミ屋敷は部屋にゴミが溢れかえるだけでなく様々な弊害も引き起こします。その弊害から身を守るためにもなるべく早くゴミ屋敷脱却を目指す必要があるのです。
ではゴミ屋敷が引き起こす弊害にはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでは3つご紹介します。

2-1. 衛生面での悪影響

部屋の中がゴミ屋敷になってしまうと衛生状態が非常に悪くなります。部屋に置いたままのゴミが腐り病気の原因菌が繁殖してしまうかもしれません。
さらにひどくなるとトイレも詰まったままになり、そこからバイ菌が大量に湧き始めます。
このような部屋で生活しているなら遅かれ早かれ病気になってしまうでしょう。

2-2. 近隣住民との関係が悪化する

部屋に溜まったゴミが腐ると、その臭いは部屋の外にも伝わります。
そのため、隣近所から苦情が来る原因となるでしょう。
非常に険悪な関係の中に住み続けなければならなくなり、ますますストレスが溜まって片付けをする気力が無くなるかもしれません。

2-3. 大家さんとの関係悪化

ゴミ屋敷に関する苦情が大家さんに伝わった場合、「使用禁止請求」や「強制執行」等の法的手段に訴えられる場合もあります。
このような状態になると、引越しするしかなくなってしまうでしょう。
また積み上げたゴミの影響で床や壁に損害が起きたり、虫が湧いたりした場合は賠償責任が生じる場合もあります。

3.ゴミ屋敷から脱却するために役立つ片付け方法!

ここまでで、ゴミ屋敷になってしまう原因とその弊害についてご紹介しました。
部屋がゴミ屋敷になってしまうと、その影響は自分だけでなく他の人にも及びます。
だからこそ、ゴミ屋敷の正しい片付け方を知っておく必要があるのです。
あなたも、ゴミ屋敷から脱却する具体的な方法について知りたいと思っていませんか?
では、ゴミ屋敷から脱却するために役立つ片付け方を3つご紹介しましょう。

3-1. 小さなゴミから片付ける

「なんとか自分ひとりでゴミ屋敷脱却を目指したい」と思っていませんか?
もしそうなら、手順を決めて効率良くゴミを分別していきましょう。
具体的には、

  • 生ゴミ
  • 生ゴミ以外の燃えるゴミ
  • 燃えないゴミ
  • 粗大ゴミ

の順に片付けていくと効率良くゴミ屋敷の掃除ができるでしょう。
なるべく玄関や窓等の吐き出し口に近い場所から片付けるのがポイントですね。
大きな家具や家電は一番最後に片付けましょう。

3-2. 思い切って友人や親族に助けを求める

自分ひとりでゴミ屋敷を片付けることは可能ですが、とても時間がかかります。
頑張ってもなかなか片付けが終わらないので疲れ果ててしまうかもしれませんね。
そうなると、またゴミ屋敷に逆戻りしてしまう可能性もあるでしょう。
もし信頼できる友人や親族がいるなら、事情を話して部屋の掃除を手伝って貰いましょう。
そうすれば、手早くゴミ屋敷から脱却することができますよ。

3-3. 清掃業者に依頼する

「ゴミ屋敷から早く抜け出したい」と思うなら、清掃業者に掃除を依頼することができますよ。おそらくこれが一番早くゴミ屋敷から脱却する方法です。
部屋の大きさによっても異なりますが、数時間から数日でゴミ屋敷の片付けを終わらせてくれることでしょう。
思い切って依頼してみてはいかがですか?

4.業者に依頼する場合の注意点

ゴミ屋敷の掃除を業者に依頼する場合は注意も必要です。
作業は早いので素早く部屋の片付けを済ませることができますが、その分費用もかかります。
依頼する前に費用の見積もりを取ってもらいましょう。
また、ゴミ処理をする資格を持っているか確かめることも大切です。
産廃を処理する資格や運搬する資格を持っていない業者は違法業者なので十分注意してくださいね。

5. まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では、部屋がゴミ屋敷になってしまう原因やその弊害、ゴミ屋敷から脱却する方法について3つのポイントをご紹介しました。

ゴミ屋敷になってしまう3つの原因

  • 失恋
  • 精神的な病気
  • 面倒くさがりな性格

ゴミ屋敷に伴う3つの弊害

  • 衛生状態の悪化
  • 近隣住民との関係悪化
  • 大家さんとの関係悪化

ゴミ屋敷を片付ける3つの方法

  • 手順を決めてコツコツ自分で片付ける
  • 信頼できる友人や親族に助けを求める
  • お金を払って清掃業者に依頼する

これらのポイントを押さえておけば、ゴミ屋敷から脱却するための一歩を踏み出すことができるでしょう。
是非参考にしてみてくださいね。